斑入りヒサカキ『残雪』とはどんな植木?特徴と育て方について詳しく解説

ヒサカキ残雪 アイキャッチ画像

ヒサカキ『残雪』の特徴について詳しく解説

ヒサカキ『残雪(ざんせつ)』は、日本原産の常緑低木ヒサカキの園芸品種で、葉に鮮やかな白い覆輪斑が入る希少な斑入り種です。
光沢のある緑葉の縁に雪が残ったような白斑が入ることから、その名が付けられました。
四季を通して美しい葉姿を保ち、春には小さな芳香のある花を咲かせるため、鑑賞価値が高い庭木です。

ヒサカキは古くから神事・お供え用の枝物としても利用される常緑樹で、『残雪』はその中でも特に観賞性に優れた品種です。

それでは、ヒサカキ『残雪』の特徴、育て方、管理方法について詳しく見ていきましょう!



目次

1.ヒサカキ『残雪』の植栽施工例

(1) 当社による実際の外構工事の植栽施工例

高木の足元にヒサカキ残雪を添える形で2本植え付けています。

ヒサカキ残雪 植栽施工事例1
ヒサカキ残雪 植栽施工事例1

小型のヒサカキ残雪を植え付けています。
常緑性ですので、冬場でも斑入りの葉がアクセントになるのが魅力ですね!

ヒサカキ残雪 植栽施工事例2
ヒサカキ残雪 植栽施工事例2

2.ヒサカキ『残雪』の基本情報

項目詳細
和名ヒサカキ『残雪』(ひさかき ざんせつ)
学名Eurya japonica ‘Zansetsu’
科名ツバキ科(Theaceae)
属名ヒサカキ属(Eurya)
タイプ常緑 低木
分布園芸品種(日本選抜)
オススメ植栽地域東北〜九州
樹高0.5〜2m(剪定で調整可能)
成長速度遅い(10〜20cm/年)
日照条件半日陰〜日向
耐寒性強い(-10℃程度まで可)
耐暑性強い
耐病虫性強い
水やり夏場は毎日たっぷりと
開花時期6〜7月(白〜淡桃色の小花)
育てやすさ初心者でも育てやすい
特徴常緑で白斑が美しく、神事用としても利用可
育てるポイント半日陰気味に植えると葉焼け防止になる

3.ヒサカキ『残雪』の特徴

(1) 葉の美しさと斑の入り方

  • 光沢のある濃緑葉の縁に白い覆輪斑が入る
  • 斑は年間を通して安定し、冬も美しい
ヒサカキ残雪 葉1
ヒサカキ残雪 葉1
ヒサカキ残雪 葉2
ヒサカキ残雪 葉2
ヒサカキ残雪 葉2
ヒサカキ残雪 葉2

(2) 花と香り

  • 6〜7月に葉の付け根に小さな白〜淡桃色の花を咲かせる
  • 甘く爽やかな香りがある
ヒサカキ残雪 可憐な花
ヒサカキ残雪 可憐な花
ヒサカキ残雪 葉とつぼみ
ヒサカキ残雪 葉とつぼみ

(3) 樹形と質感

  • 自然に整う樹形で剪定の手間が少ない
  • 生垣やシンボルツリー、下草との組み合わせにも向く

4.ヒサカキ『残雪』の育て方

(1) 植え付け

  • 適期:春(3〜4月)または秋(10〜11月)
  • 水はけと保水性のバランスが良い土が理想
  • 半日陰〜日向に植える(真夏の西日は避ける)

(2) 水やり

  • 植え付け後の2~3年はこまめに水やりが必要
    • 毎日(気温が上がると植物の成長が盛んになりますので、水やりに気を配ります)
    • 毎日(暑さで水分が蒸発しやすいため、水切れに注意しましょう)
    • 2日に1回(冬に近づくにつれだんだん気温が下がってきますので、水やりの量を徐々に減らすように調整しましょう)
    • 3~4日に1回(成長が遅くなり、水の吸収が少なくなります)
  • 根付いた後は基本的には自然降雨でOKだが、夏の乾燥時期は注意。

(3) 肥料

  • 年1回、冬の終わり(2月頃)に緩効性肥料を寒肥として施す
  • 肥料過多は葉焼けや斑の変色の原因になる

(4) 剪定

  • 樹形が自然に整うため大きな剪定は不要
  • 混み合った枝や枯れ枝を間引く程度

(5) 病害虫対策

  • 強健で病害虫はほぼ心配なし
  • ごくまれにカイガラムシが付くことがあるので早期駆除

5.ヒサカキ『残雪』の用途

(1) 玄関アプローチや庭のアクセント


白斑が周囲を明るく見せ、夜間照明との相性も良い

(2) 生垣や境界植栽


常緑で一年中目隠し効果を発揮し、花期には香りも楽しめる

(3) 神事用・切り枝利用


ヒサカキの枝は神棚・祭事に利用可能


6.ヒサカキ『残雪』の魅力と注意点

(1) 魅力


✅ 白斑が一年中美しい常緑葉
✅ 香りのある小花が咲く
✅ 強健で手間がかからない

(2) 注意点


⚠ 強い西日や乾燥で葉焼けすることがある
⚠ 肥料過多は斑の色あせや葉痛みの原因に


7.まとめ

ヒサカキ『残雪』は、一年を通して白斑が美しい常緑低木で、花期には爽やかな香りも楽しめます。
耐寒性・耐暑性に優れ、剪定や病害虫対策の手間も少ないため、初心者にもおすすめの樹種です。

こんな方におすすめ!


✅ 常緑で明るい印象の庭木を探している
✅ 花と香りも楽しめる低木が欲しい
✅ 神事用としても使える庭木を植えたい


斑入りヒサカキ残雪についてのブログ

通販の発送作業

記事が見つかりませんでした。

外構・造園工事



 

  にわいろSELECT楽天店   公式Instagram      

お庭の工事の事はこちらから

にわいろSTYLEホームページ   公式Instagram      

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次