施工例:兵庫県姫路市 F様邸 外構・庭園工事|シンプルモダンなアウトドアリビング【2024年9月完成】
姫路市で外構工事・エクステリア工事・庭づくりをご検討中の方へ。
今回は、既存のウッドデッキを活かしながら「アウトドアリビング」へと生まれ変わった外構・庭園工事の事例をご紹介します。
プライベートをしっかり確保し、日常的にくつろげるテラス空間を実現しました。
工事前の様子とご要望
F様邸は新築住宅にご入居後、裏庭にテラス屋根とウッドデッキを設置されていました。
しかし実際には 物干しスペースとしてしか活用できていない 状況で、「せっかくの空間を家族で楽しめる庭にしたい」とのご要望をいただきました。
- 既存のウッドデッキを有効活用したい
- プライベートを守れる目隠しが欲しい
- 家族や友人とくつろげる“アウトドアリビング”にしたい
このご要望をもとに、シンプルモダンなデザインで使いやすい庭空間を設計しました。

ご提案プラン(CAD図面)
- 既存ウッドデッキの延長に タイルテラスを新設
- タイルテラスを囲うように 塗り壁の塀と造り付けベンチ を設置
- フェンスはお隣との境界側に高さのあるルーバー状目隠しを新設し、既存の木目調フェンスは正面へ移設
- 家から庭へと 自然につながるアウトドアリビング空間 を演出

完成後の様子
広がりのあるプライベートテラス
リビングからウッドデッキを通じてそのままタイルテラスへとつながる設計により、一体感のあるアウトドアリビングが完成しました。
部屋から見える正面にはお隣の窓がなく、開放感を確保。左手側は通行が多い立地のため、高さのある目隠しフェンスを設けることで、プライベート性とデザイン性を両立しました。
デザインと機能性の工夫
- ウッドデッキはフラット仕上げ、タイルテラスは排水を考慮して勾配を設計
- タイルとデッキの間に隙間を設け、自然な水はけを確保
- 「最初から計画されていたかのように自然に馴染む外構デザイン」へと仕上げました



工事の範囲
- 塗り壁・化粧ブロック
- 目隠しフェンス設置
- タイルテラス
- コンクリート平板の造り付けベンチ
- 人工芝
- 見切りインターロッキング
使用した素材・メーカー
- フェンス:LIXIL「フェンスAB YS3型」(既存再利用)
- 目隠しフェンス:三協アルミ「レジリアフェンス YL2型」
- ベンチ平板:UNISON「テニソンペイバー」
- タイル:LIXIL「ストラタス」
まとめ
今回の施工では、既存のウッドデッキを活かしながら、シンプルモダンなアウトドアリビング空間を実現しました。
タイルテラスや造り付けベンチ、目隠しフェンスを組み合わせることで、プライベートを守りながら快適にくつろげる庭となっています。
姫路市・太子町・加古川市周辺で 外構工事・造園工事・アウトドアリビングのご相談は、株式会社庭彩「にわいろSTYLE」へお気軽にお問い合わせください。