施工例:兵庫県姫路市 I様邸 外構工事|北欧モダンなナチュラルエクステリア【2024年10月完成】
姫路市で外構工事・エクステリアをお考えの方へ。
今回は、煙突が印象的な北欧スタイルの新築住宅に合わせた外構工事 の施工例をご紹介します。広々とした敷地を活かし、ナチュラルなアプローチと木調フェンスを組み合わせた 北欧モダンなエクステリア が完成しました。
工事前のご相談とプランニング
I様からは新築計画の初期段階でご相談をいただきました。現地には解体前の建物が残っていましたが、完成後の北欧モダンな住宅をイメージし、外構設計を進めました。
- 常時4台分の駐車スペース を確保し、将来的なカーポート設置にも対応
- 北欧スタイルの建物に合うよう、ナチュラルなアプローチデザイン を採用
- 宅配ポストや門柱に樹脂製枕木を用いて雰囲気を演出
- 庭を囲うウッドフェンスも樹脂製で、デザイン性と耐久性を両立

ご提案プラン(CAD図面)
- 駐車場は4台分を確保し、利便性と拡張性 を両立
- ランダムに配置したコンクリート平板で、北欧らしいナチュラルなアプローチ を演出
- 門柱とポストはデザイン性のある樹脂製アイテムを採用し、かわいらしい雰囲気に
- ウッドフェンスと門扉は樹脂製を選び、長持ちする安心感 をプラス

完成後の様子
北欧スタイル建物に調和するデザイン
煙突や屋根色、白い窓枠が特徴の建物に合わせ、外構もナチュラルで爽やかな雰囲気に。
ウッドフェンスや枕木調アイテムが、北欧モダンの可愛らしさと温かみ を引き立てています。
道路際の整備と駐車場
古く傷んでいた側溝を駐車場コンクリートと一体成型で打ち直し、コストを抑えつつ強度も確保。新しいグレーチングを入れて、道路との接道もすっきり綺麗に仕上げました。
アプローチと植栽
アプローチはランダムに走るコンクリート平板で自然な動線を演出。両側に樹脂枕木門柱と宅配ポストを配置し、隣接する植栽に ヤマモミジ と 常緑ヤマボウシ を植えました。白を基調とした空間に緑が映え、化粧砂利の柔らかい色合いがさらに爽やかさを引き立てています。



工事の範囲
- 樹脂製枕木門柱・宅配ポスト
- 駐車場土間コンクリート・コンクリート平板
- 樹脂製ウッドフェンス・植栽・グレーチング
使用した素材・メーカー
- コンクリート平板:東洋工業「カルムペイブ」
- 樹脂製枕木:ディーズガーデン「アルモ」
- 宅配ポスト:ボビカーゴ/ボビラウンド
- 樹脂製ウッドフェンス:グローベン「PLAD/plus」
植栽した樹木一覧
- 常緑ヤマボウシ(常緑高木)
- ヤマモミジ(落葉高木)
あわせて読みたい


イロハモミジとはどんな植木?特徴と育て方について詳しく解説
イロハモミジ(いろは紅葉)の特徴について詳しく解説 イロハモミジは、日本原産の落葉広葉樹で、特に紅葉の美しさで広く知られています。葉は繊細な手のひら型で、春の...
あわせて読みたい


常緑ヤマボウシとはどんな植木?特徴と育て方について詳しく解説
常緑ヤマボウシ(常緑山法師)の特徴について詳しく解説 常緑ヤマボウシは、日本や中国原産の常緑広葉樹で、美しい花と艶やかな葉が魅力の庭木です。特に、初夏に咲く白...
まとめ
I様邸の外構工事は、北欧モダンの住宅に合わせたナチュラルなデザイン が魅力です。
樹脂製アイテムで可愛らしさと高耐久を両立し、広い敷地を活かした駐車スペースや爽やかなアプローチで、暮らしやすさとデザイン性を兼ね備えたエクステリアが完成しました。
姫路市で外構工事・エクステリア施工をご検討中の方は、ぜひ にわいろSTYLE(株式会社庭彩) にご相談ください。